T-UshiDan life

毎日ひらめきひとつ/one good idea everyday

アシックスカップ:全国高校7人制ラグビー フットボール大会

Rugby

全国高校7人制ラグビー フットボール大会1番強い高校は?

更新日:

全国高校7人制ラグビー フットボール大会(2022年試合終了時)

これまでの全国高校7人制ラグビーの大会の通算勝利数から、1番強い学校はどこなのか調べてみました。

これまで通算7回(第7回は新型ウイルスで中止)大会が開催されています。(会場:菅平)

夏に行われ、15人制ラグビーと違い、7人制ラグビーも結構、面白い大会です。

選手の皆さんは、7人で広いグラウンドを駆け回るので、体力と瞬発力がかなり必要だと思います。

 

地方から勝ち抜いた全国47代表+前年度優勝校の県からもう1校の計48チームで争われます。

報徳学園や桐蔭学園などは15人制と違ったユニフォームを使用し、新鮮さを感じます。

 

番付:勝利数には予選リーグ、敗者戦や順位決定戦での勝利も含みます。

勝利数が同じ場合、優勝回数、出場回数が多い方を上位にしました。

 

Copyright T-ushidanlife

 

 

番付結果

横綱:桐蔭学園高校の活躍が光っています。過去通算8回連続出場。優勝回数1回(2019)。通算勝利数34。

 

大関:國學院栃木高校。6年連続7回出場。2019年,2021年は準優勝。2015年は佐野日大高校が出場。

関脇:2018年一度優勝している流経大柏高校。過去通算8回連続出場。

小結:コンスタントに出場している茗溪学園高校。過去通算8回連続出場。

前頭1:日本航空石川高校。過去通算8回連続出場。

前頭2:仙台育英高校。過去通算8回連続出場。

前頭3:札幌山の手高校。過去通算7回出場。2018年は旭川龍谷高校が出場。

前頭4:朝明高校。過去連続通算6回出場。2014年は四日市農芸高校が出場。

前頭5:関商工高校。岐阜の雄。過去通算5回出場。2016,2018,2022年はライバルの岐阜工業高校が出場しています。

前頭6:深谷高校。過去4回出場。2016年は慶応志木高校、2019年,2022年は昌平高校が出場。

前頭7:青森山田高校。過去通算3回連続出場。

前頭8:日川高校。新潟工。秋田工。

西

横綱:東福岡高校。過去通算8回連続出場。優勝回数3回(2014,2016,2017)。通算勝利数41は桐蔭学園を7勝上回っています。

 

大関:東海大大阪仰星高校。過去通算8回連続出場。優勝回数1回(2015,2021)。通算勝利数35。

 

関脇:報徳学園高校。優勝回数1回(2022)。過去通算8回連続出場。

小結:長崎北陽台高校。過去通算7回連続出場。

前頭1:佐賀工業高校。過去通算8回連続出場。

前頭2:石見智翠館高校。過去通算8回連続出場。

前頭3:尾道高校。過去通算8回連続出場。

前頭4:御所実高校。過去通算6回出場。2019,2022年はライバルの天理高校が出場。

前頭4:高鍋高校。過去通算8回連続出場。

前頭6:京都成章高校。過去4回出場。準優勝2回(2015,2017) 2014年は洛北高校。2016、2018、2022年は京都工学院高校(前頭9)が出場。

前頭7:光泉カトリック高校。通算5回出場。

前頭8:大分東明高校。通算5回出場。

 

 

2022年 出場校(通算回数)

北海道 札幌山の手(7)

青 森 青森山田(3)

岩 手 黒沢尻工(4)

宮 城 仙台育英(8)

秋 田 秋田工(3)

山 形 山形中央(7)

福 島 勿来工(初)

群 馬 明和県央(4)

栃 木 国学院栃木(7)

茨 城 茗溪学園(8)

埼 玉 昌 平(2)

千 葉 流経大柏(8)

東 京 早稲田実(2)

神奈川 桐蔭学園(8)

山 梨 東海大甲府(初)

長 野 岡谷工(3)

新 潟 開志国際(2)

富 山 富山一(3)

石 川 日本航空石川(8)

福 井 若狭東(5)

静 岡 東海大静岡翔洋(2)

愛 知 中部大春日丘(3)

岐 阜 岐阜工(3)

三 重 朝 明(7)

滋 賀 光泉カトリック(5)

京 都 京都工学院(3)

大 阪 東海大大阪仰星(8)&常翔学園(2)

奈 良 天 理(2)

和歌山 近大和歌山(6)

兵 庫 報徳学園(8)

岡 山 倉 敷(2)

広 島 尾 道(8)

鳥 取 米子工(4)

島 根 石見智翠館(8)

山 口 大津緑洋(5)

徳 島 城 東(5)

香 川 坂出一(4)

高 知 土佐塾(6)

愛 媛 松山聖陵(5)

福 岡 東福岡(8)

佐 賀 佐賀工(8)

長 崎 長崎北陽台(8)

大 分 大分東明(5)

熊 本 熊本西(3)

宮 崎 高 鍋(8)

鹿児島 鹿児島実(6)

沖 縄 コ ザ(2)

■開催場所

菅平高原サニアパーク

■開催日程

🏉開会式 ※今大会は実施しない

🏉予選プール

7/16(土)9:00~13:00  メイン・A・B・Dグラウンド

🏉決勝トーナメント

7/17(日)【一 ・二回戦】 9:00~14:40    メイン・C・Dグラウンド

7/18(月)【準決勝・決勝】 2021年7月19日(月) 8:30~13:50    メイン・C・Dグラウンド

🏉閉会式

7/18(月)14:00- メイングラウンド

予選プール分け

Aプール 仙台育英 米子工 佐賀工

Bプール 早稲田実 坂出一 岡谷工

Cプール 昌平 熊本西 朝明

Dプール 報徳学園 高鍋 札幌山の手

Eプール 大分東明 中部大春日丘 秋田工

Fプール 若狭東 明和県央 尾道

Gプール 倉敷 青森山田 東海大大阪仰星

Hプール 常翔学園 黒沢尻工 松山聖稜

Iプール 富山一 コザ 流経大柏

Jプール 岐阜工 長崎北陽台 勿来工

Kプール 城東 光泉カトリック 東海大甲府

Lプール 土佐塾 國學院栃木 天理

Mプール 桐蔭学園 石見智翠館 日本航空石川

Nプール 鹿児島実 近大和歌山 茗溪学園

Oプール 大津緑洋 京都工学院 開志国際

Pプール 山形中央 東福岡 東海大静岡翔洋

 

 

 

 

花園 高校ラグビー 横綱は!?

スポンサーリンク



 

-Rugby
-, , ,

Copyright© T-UshiDan life , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.