小学高学年にもなると、個人プレーで秀でているよ
り、チーム全体の底上げができたチームが、総合的
に強くなっていく。そのあたりがコーチの腕の見せ
所だと個人的には思います。
コーチが、子供に大きな声で叫んでいるだけでは、
単に日常のストレスを子供にぶつけているだけな
ようなもんだと個人的には思います。
全国大会に出れるようなチームのコーチは、
どのように子供に接しているのでしょうか?
第15回決勝大会出場チーム
山の手ラグビースクール 2年ぶり2回目 : スクールHP
札幌ラグビースクール 2年連続2回目 : スクールHP Facebook
八戸少年ラグビースクール 初出場 : スクールHP Facebook
北上ラグビースクール 7年ぶり2回目 : スクールHP Facebook
鎌倉ラグビースクール 6年ぶり4回目 : スクールHP Facebook
常総ジュニアラグビースクール 4年ぶり2回目 : スクールHP
R&Bラグビークラブ 初出場 : スクールHP Facebook
江東ラグビークラブ(第14回優勝) 2年連続3回目 : スクールHP Facebook Instagram Twitter
練馬ラグビースクール 2年ぶり4回目 : スクールHP Facebook
横浜ラグビースクール(第9回優勝) 3年ぶり6回目 : スクールHP Facebook Instagram
豊田ラグビースクール 初出場 : スクールHP Facebook Instagram
シャトルズラグビースクール 初出場 : Facebook
東海ラグビースクール 初出場 : スクールHP Facebook Instagram
芦屋ラグビースクール 3年ぶり6回目 : スクールHP Facebook Instagram
八尾ラグビースクール(第12回優勝) 4年連続5回目 : スクールHP Facebook Instagram
東大阪KINDAIクラブ(第11回優勝) 2年連続8回目 : スクールHP Facebook Instagram
尼崎ラグビースクール 10年ぶり4回目 : スクールHP Facebook(中学部)
京都プログレRFC 初出場 : スクールHP Facebook Instagram
岡山ラグビースクール 2年ぶり2回目 : スクールHP Facebook Instagram
倉敷ラグビースクール 2年連続2回目 : Facebook
りんどうヤングラガーズ 初出場 : スクールHP
つくしヤングラガーズ(第7回優勝) 2年ぶり5回目 : スクールHP Facebook
長与ヤングラガーズ 初出場 : Facebook
春日井ラグビースクール(推薦枠) 初出場 : スクール旧HP メインブログ Facebook
以前の出場チーム簡単紹介
船川くじらっこ
HPを探すことができませんでした。
秋田県男鹿市が主な活動場所のようです。
スクールの名前がかわいいです。
熊谷RS
創設:1968年
パナソニックワイルドナイツの方とのラグビー教室が
あるなど、さすがラグビータウン熊谷市ですね。
練馬RS(第15回も出場)
創設:1988年
コーチの写真も拝見できて、ラグビーに対する姿勢や
意志が感じられます。公認レフリーの方やチームドク
ター、公認メディカルサポーター、公認スポーツ指導
員の方など、スタッフもかなり充実したスクールですね。
グリーンクラブRS
横浜市青葉区。中学生は神奈川DAGSラグビースクール。
川崎市RS
創設:1975年
コーチの方の写真入り紹介やドクター、トレーナー
の方など、スタッフも充実されています。
横須賀市RS
創設:1973年
ユニフォームのロゴマークがおしゃれ。
名古屋RS
愛知県で一番最初に設立されたラグビースクール。
設立:1969年
鈴鹿RS
ミニラグビー🏉のルール概要も掲載(ここ)
基本方針もプレゼンテーション形式で示されていました。
Facebookの体が小さくても、運動が苦手でも、みんなヒーローになれる!勇気がでてくる言葉ですね。
KIWI’S
こちらも交流のあるラグビースクールのリンクが貼られていました。
京都成章や東福岡に進学されて、花園に
出場されたOBの方の記事が掲載されていました。
吹田RS
創立1978年。スクールの歌もあります。
八尾RS(第12回ヒーローズカップ優勝:第15回も出場)
創立1983年。
活動報告が毎週アップされているので、当日行けな
かった親御さんも写真等を通して、どんなことをし
たのか知ることができます。
西宮甲東JRC(第13回ヒーローズカップ優勝)
岡山RS(第15回も出場)
創立1967年。
タグラグビーの説明文も掲載されています。
OBには2021年度サントリーサンゴリアスに入団さ
れた仁熊選手がいらっしゃいます。
つくしヤングラガーズ(第7回優勝、第15回も出場)
創立1977年。
大分RS
創立1967年。NPO法人。
コーチの方の写真も拝見できます。
Facebookでは、
大分ラグビースクールの歌も拝見できます。
スポンサーリンク