T-UshiDan life

毎日ひらめきひとつ/one good idea everyday

Rugby

どこの大学へ行けばトップリーガー🏉になれるのか?

更新日:

2021年トップリーグ新人選手(どこの大学へ行けばトップリーガー🏉になれるのか?)

2021/03/23日付けのスポーツニッポンにトップリーグ新人選手が記載されていました。

(トップリーグのみです。トップチャレンジリーグ除く)

ちょっと調べることにしました。

 

出身大学別

帝京大   12名

明治大  9名

天理大、東海大 5名

法政大  4名

早稲田大、筑波大、流通経大 3名

日大、日体大、立命大、摂南大、東洋大 2名

慶応大、中大、大東大、関東学院大、白鴎大、山梨学院大、名古屋学院大 1名

<順不同>

帝京大はトップリーグ16チーム中、12チームに1名ずつ加入されています。

トップリーガーになりたいなら、帝京大学が一番の近道かもしれません。

 

出身高校別

さらに出身高校別では

東海大仰星 6名

御所実 4名

東福岡、石見智翠館、流経大柏 3名

明大中野、伏見工(現:京都工学院)、大阪桐蔭、深谷、國學院栃木、大産大付、秋田工、ハミルトンボーイズ 2名

東京、延岡星雲、報徳学園、常翔学園、甲南、札幌山の手、佐賀工、朝明、光泉、大分舞鶴、松山聖稜、仙台育英、筑紫、刀根山、汎愛、大阪朝鮮高、慶応、東農大二、日本航空石川、熊野、八王子、京都成章、長崎北陽台、長崎海星、長榮(台湾)、ケルストンボーイズ 1名

<順不同>

 

気づき:

1.今年は桐蔭学園出身選手は意外にもいらっしゃらなかった。

2.東海大仰星卒→帝京大卒の方は、いらっしゃらなかった。

在籍の方も調べましたが、東海大仰星→帝京の方は現時点ではいらっしゃらないようです。

ただし、新入生で4月から、F/8 倉橋歓太選手(第100回全国高校大会優秀選手)が加入。

 

スポンサーリンク




 

クロースアップ

ここで、興味をもった学校のラグビー部について、調べてみます。

 

■大学では

白鷗大、名古屋学院大

■高校では

八王子、刀根山、汎愛、甲南、延岡星雲、長崎海星、長榮(台湾)、ケルストンボーイズ、ハミルトンボーイズ

 

白鴎大学ラグビー部

クラブカラー 緑、紺

創設年 1986年

所属リーグ 関東大学ラグビーリーグ戦グループ2部

全国地区対抗大学ラグビーフットボール大会 優勝 1994年度

カヴァイア・タギベタウア選手(主将 190㎝ 104㎏ LO/FL ハミルトンボーイズ高)

HPリンク:ここをクリック

Ameba Blog: ここをクリック

twitter:ここをクリック

下記 twitterから、

〈2021年度新体制〉 (敬称略)【主将】 大科龍之介(青森北) 【副将】 酒井陸渡(国学院栃木) 【主務】 宮本貴仁(都立東) 【ウエイトリーダー】 植松源太(目黒学院)

〈2021年度新入生〉(敬称略) 田中匠斗(國學院栃木/PR) 染谷爽輔(昌平高校/PR) 大曽根琢馬(太田第一/PR) 田中湧生(目黒学院/PR.LO.) 髙橋優輝(秋田工業/HO.FL) オフェンテモラワ(Sasolburg Technical/LO) 寄木寿人(伊奈学園/LO) 若月颯人(日川高校/LO) 山田直輝(東京/LO) 高橋虹彦(宮古/FL) 荒井翼(平塚工科/NO.8) 新井 湧士(桐生第一/SH) 勝俣智央(日川/SH) 武山達哉(青森北/SH) 早坂 翼 (仙台育英/SH) 北原凜太朗(東京/SO) 宮田和弥(花咲徳栄/CTB) 吉本剛(都立東/CTB) 茂呂空汰(佐野日大/WTB) 松嶋祐采(国学院栃木/WTB) 保坂優斗(秋田中央/WTB.FB)大島竜馬(熊谷工業/WTB.FB) 下村魁武(正智深谷/WTB.FB) 鈴木梓太(山形中央/FB) アイデンボーイセン(Outen Iqua/FB)

 

仕事で何度か小山にいったことがあり、出張で新幹線駅近くのホテルにも宿泊したことがあります。

HPを拝見して、残念ながら監督のブログの欄はあるのですが、2019/4/29から準備中と書いてあります。

これから白鴎大学に入る高校生の方がラグビーを始める場合の参考になるので、監督さんのブログは是非観たいものです。

考え方がわかるから...よろしくお願いします。

 

名古屋学院大学ラグビー部

ブログ:ここをクリック(指定強化クラブ活動サイト)

ブログを観ての第一印象は、自分もここでラグビーしてもいいなって感じの紹介になっています。

部長や監督のメッセージ、1年間の流れや、寮、食事の紹介など。

twitter:ここをクリック

Instagram:ここをクリック

牧山巧樹選手(SH)がNTTドコモに加入されます。高校は御所実出身。

今シーズンそれこそ台風の目の勢いのレッドハリケーンに加入なので、同じポジションのTJペレナラ選手から色々吸収できるといいですね。

DVDでマスター! ラグビー 3カ月でうまくなる基本スキル (学研スポーツブックス) [ 井上正幸 ]

八王子高校ラグビー部

東京都八王子市にある。中高一貫の私立高校。

学校のHP:ここをクリック

中学校のクラブ活動にはラグビー部はなさそうです。

オトジョシュア輝恵選手、帝京大卒、クボタスピアーズ加入です。

父親も元日本代表ラグビー選手です。

あれ、お父さんって今、中部大春日丘で指導されているんですね。

 

利根山(とねやま)高校ラグビー部

大阪府豊中市の公立高校。

学校のHPに最近の活動実績がありましたが、H30までの情報で、合同チームになって活動されているようです。

令和になってからの情報が知りたいですね。

今季ホンダに加入される山本悠翔選手の母校です。山本選手は筑波大学へ進まれました。

 

汎愛高校ラグビー部

大阪市立汎愛高等学校。鶴見区にある公立高校。

twitter:ここをクリック

facebook:ここをクリック

2019年の大阪高等学校総合体育大会では、10人制の部で優勝。

LO 高城勝一選手、摂南大から東芝ブレイブルーパス加入。

リーチ選手から沢山学べますね。

 

甲南高校ラグビー部

兵庫県芦屋市。中高一貫の私立高校。

2024年には創部100周年です。

ラグビー部HP:ここをクリック

ブログ:ここをクリック

ブログは2019年9月から更新がないようで少し寂しいです。

言わずと知れた天理大キャプテン松岡大和選手の母校です。

NTTドコモでのご活躍を期待しています。

 

延岡星雲高校ラグビー部

宮城県立延岡星雲高等学校。

宮崎県ラグビーフットボール協会:ここをクリック(延岡星雲高校の紹介)

高橋太一選手、延岡星雲高校から東洋大(ラグビー部主将)。

三菱重工相模原ダイナボワーズ加入。

 

長崎海星高校ラグビー部

中高一貫の私立高校。2017年に創立125周年。

ラグビー部は1980年創部。

ラグビー部のHPには、OBの前田土芽選手(現:NTTコム)の力強いメッセージがあります。

twitter:ここをクリック

FL 山下憲太選手、法政大からヤマハ発動機ジュビロ加入。

 

長榮高級中学

台南市。言葉の壁で深ぼりできなかったです。

設立1885年。

Instagram:ここをクリック。

Instagramにラグビーをされている写真がありました。

摂南大のPR郭選手の出身です。ヤマハ発動機ジュビロ加入。

 

ケルストンボーイズハイスクール Kelston Boys’High School

ニュージーランド オークランドの学校。

設立:1963年

HP:ここをクリック

CTBヴィリアメ・タカヤワ選手(流経大)の母校。キャノン加入。

 

ハミルトンボーイズハイスクール Hamilton Boys’High School

ニュージーランド ハミルトンの学校。公立高校。

設立:1955年。HP:ここをクリック

日本のサニックスのワールドユースにも度々出場。

留学のためのサイト:ここをクリック

カヴァイア・タギベタウア選手は、白鷗大からNECに加入。

ニコラス・マクカラン選手は、帝京大から東芝に加入。

 

気づき:海外の高校を除いて、花園常連校でなくても将来トップリーガーになれるかも!

彼らがそれを証明してくれています。

 

その他大学を卒業されての就職先に丸和運輸機関という名前が多数見受けられます。

そこで調べてみました。

 

丸和運輸機関ラグビー部

丸和運輸機関AZ-MOMOTAROS、2020年現在、トップイーストリーグDiv.2。

創立 2013年

本拠地 埼玉県吉川市

HP:ここをクリック

Facebook:ここをクリック

Instagram:ここをクリック

母体の会社も年々業績が向上していて魅力ある会社の一つですね。

どこのチームが歴代トップリーグ最強なのか?

 

 

スポンサーリンク



-Rugby
-,

Copyright© T-UshiDan life , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.